【アーティスト】Coleman Hawkins/コールマン・ホーキンス
【収録アルバム】ベスト盤など
コールマン・ホーキンスは、スウィング・ジャズ世代を代表する・テナー・サックス奏者。
かつてジャズ・バンドの花形管楽器と言えばトランペット/トロンボーン/クラリネットで、サックスはビッグ・バンドのアンサンブル要員に甘んじていたと言われております。そんな状況を打破すべく、ホークはサックスもソロを取れることを証明。現在のジャズといえばサックスというイメージを作り上げることに貢献しました。
そのホークですが、1930年代後半、米国でのジャズメンの不遇から逃れるため渡仏。長期滞在し、同じ理由でヨーロッパに滞在していたジャズメン、現地ミュージシャンらと多くの録音を遺しております。この時期の録音は大変高く評価されており、特にベルギー国籍でロマ族(ジプシー)出身のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルト【wiki/ウィキ】の演奏は人気があります。
今回紹介する"Honeysuckle Rose"は、ギター:ジャンゴ、アルト・サックス:ベニー・カーター。
Wikipedia:Coleman Hawkins/コールマン・ホーキンス
関連記事:
Jazz【183】Coleman Hawkins "It's a Blue World"/コールマン・ホーキンス 「イッツ・ア・ブルー・ワールド」【1959】
Jazz【234】Coleman Hawkins /Ben Webster "Blues For Yolande"/コールマン・ホーキンス&ベン・ウェブスター 「ブルース・フォー・ヨランダ」【1957】
Jazz【253】Coleman Hawkins "Soul Blues"/コールマン・ホーキンス 「ソウル・ブルース」【1959】
Jazz【294】Milt Jackson/Coleman Hawkins "Sandra's Blues"/ミルト・ジャクソン/コールマン・ホーキンス 「サンドラズ・ブルース」【1958】
0 件のコメント :
コメントを投稿